Microsoft · PC · Realtek · Server Windowsで有線LAN接続時に別VLANのNDが解釈される問題を回避する。[Pro/Server向け] Posted on 2022年10月13日 by おきん(blog) 概要 WindowsのRealtek NICのInboxドライバには何故か別Vlan上のIPv6のNDやRouter Advertisementも解釈する仕様?です。つまりIPv6的に通信できないプレフィックスや相手を勝手に学習するということです。これによって、IPv6をまじめに使っている有線ネットワークでは、時々(常に)酷い目に遭います。しかも、RealtekはWindows 10/11向けにVLANの解釈に対応したドライバを提供していません。 Continue reading おきん(blog) https://mi.okin-jp.net/@okin_p https://misskey.io/@okin_p https://twpf.jp/okin_p http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/ 名前:おきん やってること:面倒なことをPHPにやらせる、IPv6でなにかする、車で移動する 主なガジェット:Google Pixel 4a (5G) ,iPhone XS(ジャンク), iPad mini5, その他 種別:猫 over IPv6… Continue readingWindowsで有線LAN接続時に別VLANのNDが解釈される問題を回避する。[Pro/Server向け]