タグ: ARROWS NX(F-01F)
ついに来た!F-01FのAndroid4.4アップデート!!
こんにちは
とあるツイートを見て発狂しながらF-01Fを抱えて踊ってしまったおきんです。
ついに来ましたよ!F-01FのAndroid4.4アップデート!!
富士通様々
あと半年ぐらい待たないといけないかと思いましたが想定外の速さで感動の涙が止まりません。
さらに5GHzwi-fi接続問題が解消されていました!!(^^)v
あとこのアップデートで以前紹介したwalkmanアプリが使用不能になったのであとで記事を書きます。
ここからネタばれ的にスクショを張ります注意して下さい
ロック画面
ロック画面(音楽再生中)
ホーム
新しく追加された画像選択時の画面
Unicode 絵文字辞書を追加してNX!input(Android版ATOKも)で快適に文字入力に励む
👏や👊などのUnicode絵文字はNX!input(及びAndroid版ATOK)では変換できません
そこで AndroPlus様の MS-IME・ATOK対応 Unicode 絵文字辞書
http://androplus.org/Entry/144/
を使用することでUnicode絵文字を入力できるようになります。
利用方法
事前にmicroSDカードに上記サイトからダウンロードしたtxtファイルを配置しておきます。
設定→言語と入力→NX!inputの隣の歯車でNX!inputとATOKの設定を開きます
下から二番目のユーティリティを開きます
辞書ユーティリティを開いてメニューキーを押します
一括登録をおすとこのようになりますのでtxtファイルを選びます
登録ボタンをたっぷ
…
Continue readingUnicode 絵文字辞書を追加してNX!input(Android版ATOKも)で快適に文字入力に励む
F-01Fの開発者オプションの表示非表示を切り替えるだけ
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=5xpm8GPvuwY&w=420&h=315]
(ASUS vivotab8で撮影)
他機種でも同じ操作ができるかは検証していないです。
http://twpf.jp/okin_p
http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/
名前:おきん
やってること:Android向けTwitterclient開発(途中)など(やってない)、IPv6でなにかする
主なガジェット:LG Style3, Xperia XZ1 Compact, iPad mini5その他
種別:猫 over IPv6 run on PHP
パソコンやガジェットについて書いていく…予定。
…
F-01Fの特殊起動まとめ!
こんにちは
Windows mobile系のスマホが欲しくなってきたおきんです
今回はあまり使わないと思うけど知っておくと便利かもしれない特殊な起動方法についてまとめていきます。
注意
この操作を行った結果の端末の故障、データの損失などいかなることがあっても責任は負えませんのでよろしくお願い致します。自己責任です。
対象機種
F-01Fを含む2013年以降発売(Android4.2以上)の富士通製指紋認証ボタン付きスマホ(一部未確認)
1,リカバリーモード
指紋認証のボタンと音量downキーを押しながら電源を押しバイブが短く鳴ったら(この時通知ランプは緑色)両方共離す。
使い方:主にユーザーデータの初期化が行えます。アプリを入れて起動しなくなった時にはべんりです。
2,SW downloadモード?
指紋認証のボタンを押しながら電源を押しバイブが短く鳴ったら(この時通知ランプは緑色)両方共離す。
用途:SDカード内に配置した公式ファームを焼くことができるモードの筈です。Android4.4(kitkat)のアップデートが来たら役に立つかもしれません。
ほかに確認できた起動モードがありましたらコメントください。
http://twpf.jp/okin_p
http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/
名前:おきん
やってること:Android向けTwitterclient開発(途中)など(やってない)、IPv6でなにかする
主なガジェット:LG Style3, Xperia XZ1 Compact,…
F-01FでもWALKMANアプリを使いたい!
こんにちは
最近小型Linuxサーバーを立てる計画を立てて頓挫したおきんです
今回はroot化出来ないF-01Fでも使えるWALKMANアプリのポートを紹介します。
Android4.4にアップデート済みのF-01Fの方はこちら
なおF-01F以外の端末では実験をしていないので非root端末でもroot端末でも動かないことがありますがその場合はこちらの記事のWALKMANアプリなどを試してみて下さい。
また、system領域を弄らない為Sonyの高音質化技術の恩恵はほとんど得られ無いものだと思って下さい。WALKMANアプリの操作形態が気に入っている人向けになります!
[Working] Xperia Walkman app for all (only … | Nexus 7 | XDA Forum
…
ARROWS NX (F-01F)レビュー
購入してから早くも一週間が経ったARROWS NXについて軽くレビューです。
注意・このレビューは偏見と富士通愛でできている可能性があります。まともなレビューは期待しないでください。また、これらは個人の感想であり体感には個人差・個体差が有ります。
ざっくりまとめて。
・電池があり得ないぐらい持つ
・持ちやすい形
・wifiの掴みが良い
・docomoWi-Fiをつかんだときの挙動が良い
・マインクラフトPocket Editionが快適
・ベンチマークも楽しい
・エコモードがちゃんと節電になっている。
・細かいデザイン変更が可能
・指紋認証楽しい
・Dolby Digital Plusが凄い
・ブルーライトカットモードで目に優しい
・UIが純正Androidに近いため凄く良い
この中でも特に凄いのは電池の持ちです。
大体4時間程音楽を聴きながらブラウジングして40%程度の消費です。
エコモードONならもっと持ちます。
この端末は今までのARROWSシリーズの素敵仕様ではなく至って健全に作られています。4.4アップデート対象端末として名前が公式に挙がっているので将来性も高く普通の人にもARROWSシリーズを使ったことがある人にも全身全霊でお勧めする端末です。
以下参考までにスクショです。
ロック画面(指紋認証の場合)
ロック画面(PINの場合)
富士通のNX!ホーム
…
富士通のプライバシーモード(未完成記事)
ARROWS NXにはガラケー時代からのセキュリティーの高さを売りにする、「プライバシーモード」なるものが搭載されています。
これは非常に優秀なもので電話やメールを送信者ごとに隠したりアプリケーションを隠したりすることができます。
またその隠した人の電話やメールの通知をこっそり教えてくれます。
ただしこの機能を使うなら先に指紋を登録しておいた方が幸せになれるでしょう。
では早速操作手順です。
まず
設定→セキュリティー→プライバシーモード設定間で潜ります。
指紋認証を設定している場合の画面ですが、このように認証画面になります。
成功するとこんな感じの画面になります。
一番上にチェックを入れたら次は細かい設定を見ていきたいと思います。
2016/08/08現在 F-01Fが手元にないためこの記事の執筆が困難になりました。途中までですが、公開します。
http://twpf.jp/okin_p
http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/
名前:おきん
やってること:Android向けTwitterclient開発(途中)など(やってない)、IPv6でなにかする
主なガジェット:LG Style3, Xperia…
Arrows NX(F-01F)開封の義
今まで3年とちょっと使ってきたガラケーのF-06Bに代わりF-01Fへ。
前面と箱
裏面
唯一の付属品ワンセグアンテナ
個人的には指紋認証がいい感じですね。
割りと新しい為かrootの取得実績はありませんがMVNOのsimでも運用するかもしれないのでroot権限は確保できるように頑張っていきたいと思います。
http://twpf.jp/okin_p
http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/
名前:おきん
やってること:Android向けTwitterclient開発(途中)など(やってない)、IPv6でなにかする
主なガジェット:LG Style3, Xperia XZ1 Compact, iPad mini5その他
種別:猫…