Zen2 APU搭載のThinkPad T14を購入
Posted on by おきん
ThinkPadを買い換えました。
理由はいくつかありますが、大きな理由としてZen2のパワーと大容量メインメモリがあるとうれしい環境にあるからです。やはり仮想環境などを多用したり大きなソフトウェアをビルドするときはCPUパワーやメインメモリの大きさがかなり重要になってきます。
ThinkPad x380 Yogaは悪くなかったのですが、メモリが8GBと多くなく、CPUも第8世代i5でしたがやはりRyzenの物理コア数には敵いません。Yoga系のマルチロールな要素は利便性を上げますが性能の割に高価になりがちです。機動性を捨てればペンタブレットを持ち運ぶという考えもあるので今回はCPUパワー、メモリの搭載容量とコストパフォーマンスを重視することにしました。
そして十分な時間検討した結果、ThinkPad Tシリーズ最新モデルのAMD版を購入しました。はじめはEシリーズとも迷いましたが流石に重量が厳しく、搭載メモリの上限が8GBも下がってしまうため、Tシリーズに決めました。
購入したThinkPad T14 Gen1 AMDの仕様

- OS : Windows 10 Pro
- CPU : AMD Ryzen 5 PRO 4650U
- Memory : Onboard 16GB + 1slot 32GB
- SSD : 256GB SAMSUNG MZVLB256HBHQ-000L7
- Display : 14″…